3回戦 囲碁将棋
やっぱり面白い。この人たちはずっと面白い。今回も「〇〇の口になっちゃってる」という絶妙なあるあるを別のシチュエーションで用いてボケていく。まずウォシュレットのお尻ってのがめちゃくちゃ面白い。食べたいという表現で用いてたなっちゃってるが当てたいに変わっている。何よりやはり視点が面白い。
囲碁将棋のネタは会話の表面をなぞるボケのものが多い。このネタで言えば「〇〇の〜〜になっちゃってる」という慣用句?を2人の本当にフリートークしているような喋り方でいじってそれだけで大喜利して会話している。あまり深いところまで話を掘っていかない。こざかしいシステムもない。ずっとジャブの打ち合いだけでネタを成立させている。そのジャブが普通のジャブじゃなくてちょっとスクリューかかってるジャブだからなんか惹きつけられてしまう。ちょっと面白くてギークな大学生が学食で友達と話しているようにネタをしている。純粋な会話だけでネタを作っている。本当に素晴らしいと思う。
しかしやはりこのネタは会話の表面をなぞるだけでもある。〜〜になっちゃってる大喜利が続いているだけではあるが、短いスパンで話題を変えて(繋げて)大喜利できる段階まで持ち込んでいる。さらに文田さんがちょいちょい習慣が古いというもう1つの軸も加えている。それを〜〜になっちゃってるのボケにも絡ませてネタに厚みを持たせている。さらに2人のだべり自体がもう漫才というか、水銀の体温計お尻に刺してるというボケに対して根建さんが絶対割れないでねー!と言うがそれにも文田さんがそれは体温計に言えよ!とツッコミ返しているところとか、なんてことないやりとりではあるんだけどごくごく自然な会話でちゃんと笑いをとれるというかボケツッコミを2人ともがナチュラルにやれているのがすごい。これがこの2人の真の面白い部分だと思う。ネタの発想やボケの角度も珍しくて面白いけど、この2人のなんでもない、一見無駄とも思える部分の会話こそが目を見張るべき部分。少し話題が脱線して、その先でそんな笑いの取り方するんだっていうワクワクがいつもある。
今のライブシーン(笑)でよく知られている若手なんかは結構囲碁将棋の影響を受けてしまっているコンビが多いと思う。特に「あんま〜〜する人いないよ!?」「あんまいないよ?!」というフレーズとそのツッコミの仕方。結構これ見る。マジで今の若手やってる。気付いてるのか気付いてないのか分からんが完全に囲碁将棋の影響と思う。あの2人の漫才の声の出し方は新しさがあったもんな。ファミレスで隣の席でこの話し方でこうやって話している若者の会話は完全にクスクス笑いの対象だもんな。隣から聞こえちゃって聞き耳立ててたら面白かったってやつ。それを舞台でやるってのがやっぱ新しかったよなー。
決勝で見たい。出来れば隣の女子大生とか自分の子供の女の子をスーパー銭湯に連れてきたいとかのレベルのネタ。
やっぱお笑いやりたいな